多文化共生社会を見据えたグローバルコミュニケーション | Global Communication Gym #17

高齢化社会、生産年齢人口の減少が進む日本では、海外の人々と共に社会を作る共生社会へと突入していくと考えられています。

そこで、第17回のGlobal Communication Gymでは、九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授の横田文彦先生に「多文化共生社会を見据えたグローバルコミュニケーション」についてお話ししていただきます。

横田先生は41カ国を一人旅し、アジア、オセアニア・太平洋諸国、北・南アメリカ、ヨーロッパの人々と交流を深めてこられました。また、マザー・テレサの家でのボランティアやアメリカでの博士論文の研究などのご経験に基づいたお話や、行動変容の仕方、現在の九州大学での取り組みまで幅広くお伝えしていただきます。

こんな方にオススメ

多様性を認め合い、海外の人々と共生社会を作りたい方

海外でボランティア活動をしたい方

世界の誰でも安心して生活できる環境を作りたいと思う方

自分の行動をよりよく変容していきたい方

研究者の視点で世界を捉えたい方

グローバルマインドを身につけて、グローバル人材として活躍していきたい方

概要
Global Communication Gym #17
多文化共生社会を見据えたグローバルコミュニケーション

〈 内容 〉
●世界の人口推移と予想
●日本に住んでいてもできる英語勉強への心構え
●41カ国 一人旅からの教訓
●多文化共生社会:多様性を認め受入れる、異文化理解、国際標準
●マザー・テレサの家でのボランティア
●バックパッカーから公衆衛生を学びにアメリカへ〜博士論文〜
●海外での強盗・被災経験
●カリフォルニアの多様でインクルーシブな環境
●行動変容理論のグローバルコミュニケーションへの応用
●行動変容=気持ち(マインドセット)の変化
●認知バイアス(思い込み)の例
●パプアニューギニアとインドネシアからの教訓
●今まで行ったことのある世界で一番美しい場所
●国際機関でのコンピテンシーモデルとは?
●感染症流行への備えの世界的な分布
●九州大学での現在の研究事業
●ムハマド・ユヌス先生との出会い 他

〈 講師 〉
横田 文彦氏
九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授

日程
2022年12月24日(土)午後2時〜午後3時
※お申込者様にはアーカイブ配信を行います。当日参加が難しい方にもお楽しみいただけますので、ぜひお申し込みください。

開催方法
オンライン(Zoomウェビナー)

言語
日本語

参加費
一般 5,000円
学生 3,000円
GCG年会員の方は参加リンクを送付しますので、個別にお申し込みする必要はありません。

お申し込み
URL:https://gcg17.peatix.com/
※ 定員になり次第締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。

講師プロフィール

横田 文彦氏
九州大学 アジア・オセアニア研究教育機構 准教授


大学時代パックパッカーとして世界41か国を単独で放浪。中学・高校の英語と保健体育の教員免許を取得したが、1996年インドカルカッタにあるマザーテレサの家におけるボランティア活動の経験から公衆衛生・国際保健の道を志す。1999年から8年間アメリカUCLAとルイジアナ州・チュレーン大学で公衆衛生と疫学研究の理論と方法論を学ぶ。2007年からアジア開発銀行やクリントン財団の疫学専門家としてパプアニューギニア、インドネシアを含むアジア・オセアニアの途上国・新興国8カ国で実務経験を積む。現在までに著書、政府公式報告書、国際共著論文を40編以上発表している。

まだ英語が苦手・・・という方もご安心ください。GCGへの参加は英語力を問いません。

もっと世界に目を向けたい!グローバルな感覚を身につけたい!将来世界で活躍したい!という思いのある方ならどなたでもGCGに参加していただけます。英語がわからなくても、日本語(または日本語字幕)でグローバルキャリアを築いた講師陣が実際に大切にしているグローバルマインドやコミュニケーションスキル、世界の最新動向を学んでいただけます。お気軽にご参加ください。一緒に楽しく世界を感じましょう!

継続してパワフルな仲間と一緒に学びたい!
そんなあなたにピッタリなGCG年会員制度があります。

年会員について

GCG年会員になると、
❶これまでのGCGがすべて見放題です
❷最新レッスンも申込なしで参加できます
❸年会員様限定のオフ会に参加できます

年会員の詳細はこちらです。