第50回のGlobal Communication Gymは、FINOLAB Headの柴田 誠氏を講師にお迎えします。
金融とテクノロジーが融合した「フィンテック(FinTech)」は、いまや産業を横断して新しいインフラとして広がり、ビジネスの可能性を大きく広げています。本レッスンでは、世界有数の国際金融センター・大手町を拠点に、FinTechと異業種の共創を推進しているFINOLABの取り組みを通じて、金融サービスとテクノロジーの変化について学びます。
さらに後半では、柴田氏がオックスフォード大学客員研究員として渡英した経験や、20カ国以上を訪れたグローバルな視点をもとに考える「グローバル人材に必要な3つの条件」についても語っていただきます。
AI、ブロックチェーン、クラウドなど最新テクノロジーが金融サービスをどう変えていくのかを基礎から整理したい方に最適の内容です。ぜひご参加ください。
次世代の金融インフラを理解しておきたい・・・
金融イノベーションの現場に興味がある・・・
グローバル人材として海外で活躍できるようになりたい・・・
そのような方に、今回のレッスンがオススメです。
GCG#50で学ぶことで、より広い視野・深い理解を持ったグローバル人材に近づいていきましょう!
こんな方にオススメ
● 金融 × 最新テクノロジーに関心のある方
● スタートアップや金融機関で新規事業を担当している方
● 異業種との共創を通じて新しいビジネスを創りたい方
● 海外での学びや経験をキャリアに活かしたい方
● グローバル人材として、国際的に活躍したい方
- 概要
- Global Communication Gym #50
金融サービスとテクノロジーの変化
〈 内容 〉
1)FINOLABについて
2)金融を変えるテクノロジー ①AI
3)金融を変えるテクノロジー ②ブロックチェーン
4)金融を変えるテクノロジー ③クラウド
5)グローバル人材に必要な3つの条件
6)海外経験の重要性 他 - 日程
- 2025年9月27日(土)午後2時〜午後3時
※お申込者様にはアーカイブ配信を行います。当日参加が難しい方にもお楽しみいただけますので、ぜひお申し込みください。 - 開催方法
- オンライン(Zoomウェビナー)
- 言語
- 日本語
- 参加費
- 一般 5,000円
学生 3,000円
※GCG年会員の方は参加リンクを送付しますので、個別にお申し込みする必要はありません。 - お申し込み
- URL:https://gcg50.peatix.com/
※ 定員になり次第締切とさせていただきますので、お早めにお申込ください。
講師プロフィール

柴田 誠氏
Head of FINOLAB, Chief Community Officer 株式会社FINOLB
社外監査役 UI銀行
2019年株式会社FINOLAB設立とともに現職就任
東大経済学部(在学中ハーバード大学留学)卒、東京銀行入行、池袋支店、オックスフォード大学留学(開発経済学修士取得)、経理部、名古屋支店、企画部を経て1998年より一貫して金融IT関連業務に従事。2018年三菱UFJ銀行からMUFGのイノベーション推進を担うJapan Digital Designに移り、オックスフォード大学の客員研究員として渡英。日本のフィンテックコミュニティ育成に黎明期より関与、FINOVATORS創設に参加。 2022年のUI銀行開業とともに社外監査役就任
まだ英語が苦手・・・という方もご安心ください。GCGへの参加は英語力を問いません。
もっと世界に目を向けたい!グローバルな感覚を身につけたい!将来世界で活躍したい!という思いのある方ならどなたでもGCGに参加していただけます。英語がわからなくても、日本語(または日本語字幕)でグローバルキャリアを築いた講師陣が実際に大切にしているグローバルマインドやコミュニケーションスキル、世界の最新動向を学んでいただけます。お気軽にご参加ください。一緒に楽しく世界を感じましょう!
継続してパワフルな仲間と一緒に学びたい!
そんなあなたにピッタリなGCG年会員制度があります。

GCG年会員になると、
❶これまでのGCGがすべて見放題です
❷最新レッスンも申込なしで参加できます
❸年会員様限定のオフ会に参加できます
年会員の詳細はこちらです。